SSブログ

たこ焼き器 買いました!

スポンサードリンク




買いました!

たこ焼き器!

前々から欲しかったのでネットで注文してついにやってきました。

どんなたこ焼き器かというと

電気ではないですよ。

ガスボンベの卓上コンロってありますよね。

それのたこ焼き専用版です。

イメージ湧きますか。

火が上面全体に着いて、その上にあのくぼみの鉄板がついています。

やっぱりたこ焼きは「火」じゃないとね。



さっそく材料を買いに行きました。

たこ焼き粉とタコと紅しょうが。そしてたこ焼きソース。天かす・・・?

鰹節は家にあるから、こんなものかな・・・?



さっそく粉を溶いて、

あのたこ焼き屋台の光景を思い出しながら、焼いてみました。

イメージってとても大切だと思います。

たこ焼きって1/3づつひっくり返すんですよね。

説明書の美味しく焼くコツに書いてありました。


うん、うん!とても面白いです。

職人になった気分。

どんどん焼いちゃうよ。

何て今この時間は一番下の息子と2人きり。

まぁ、いいか!

妻とか娘達にはいずれ・・・


息子においしい?って聞くと、

うん、まぁ・・・

クールな答え。

まぁ、そんなもんだよねハハハ(笑)



ところで、そもそもたこ焼きはどうして生まれたのか?

明治時代以前からその原形はあったみたいです。

「明石焼き」「ちょぼ焼き」「ラジオ焼き」が複合して今のたこ焼きが出来たみたいですね。

関東の「もんじゃ焼き」が原形という説もあり、よくわかりません。

「明石焼き」は今でもあるけど、「ちょぼ焼き」や「ラジオ焼き」なんていわれてもピンときませんよね。

いずれにしても、たこ焼き器があれば、自分で好きなように自由な具材で焼ける。

何といっても熱々が頂ける。

たまに、たこ焼きを買いに行くと、もうすでにパックに入っていて保温器で温めてある物をもらいますが、

温かいのではなくて、舌がやけどしそうな熱々がいいんだよね!

そう思いませんか?




スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。